Automation Anywhere 開発環境をV11からA2019に変えるときの心構え – アクションの表示はこう変わった

Automation Anywhere

開発環境を変更するときの学習コストは、できるだけ抑えたいものです。「Automation Anywhere 開発環境をV11からA2019に変えるときの心構え」では、これまでV11の開発環境を使っていた筆者が、A2019を使い始めて気付いた事を中心に説明しています。

アクションをリスト形式で表示

■V11の場合

V11では、アクションの表示はリスト形式しかありませんでした。見た目がプログラムコードのようで取っ付きにくいですが、複数のアクションを一目で確認できるのが、リスト形式の利点です。慣れてくるとリスト形式も捨てがたいですね。

■A2019の場合

Botを表示したときの初期表示はフロー形式になっています。V11と比べると一度に確認できるアクションの数が少なくなってしまいます。V11のリスト形式表示に慣れている人は、[リスト]ボタンをクリックして表示を切り替えてみましょう。

アクションの詳細表示

A2019では、アクションの詳細表示方法が簡単になっています。V11ではアクションを選択して右クリックメニューから[編集]を選択すると、アクションの詳細設定ウィンドウが表示する仕掛けでしたが、A2019では、アクションを選択しただけで詳細表示ペインに内容を表示します。

■V11の場合

■A2019の場合

【補足】

アクション詳細表示を閉じてアクションリストのみの表示にしたり、アクション詳細表示とアクションリストを並べた表示にする、などの表示切替は、表示領域の境にある[<]や[>]ボタンでワンタッチで切り替えられます。